ストラテラを飲むと勉強に有利になるのか気になるところですよね。
果たして本当にストラテラを飲むことで勉強の効率等がアップするのでしょうか?
個人の経験上の答えでは、答えはイエスです。
ストラテラを飲むことで勉強への集中力、持続力が確実にアップします。
私、30歳男性がリアルに勉強に取り組んが時の体験の情報をシェアしていきたいと思います。
参考
中学生、高校生などの学生の意見でなくても申し訳ないですが、30歳でも効果を十分に感じることができたので、学生さんにはもっと効果があるんじゃないかと感じております。
目次
ストラテラを飲んだときの勉強方法
通常、ストラテラは飲み始めてから2週間前後で効果が現れと言われています。
たしかに安定して効果が持続していくるのは2週間以上経過してからかもしれませんが、割とストラテラを飲み始めて1時間程度で効果を実感する事ができます。
この間、頭の中がクリアになり目の前に事に集中できている事が実感できます、
なので…
もし、勉強の効率を上げていきたいのであれば、ストラテラを飲んだ直後に勉強すると集中力が持続して勉強がはかどること間違いなしです。
- 勉強で分からない部分も継続して集中できる
- 気が散らない
- 多動が抑えられているのでずっと座っていられる

勉強に集中できる感覚としては、
集中できない<ストラテラ服用直後<過集中
といった具合に、ちょうどよい集中力をもって勉強に取り組むことができます。
服用直後以外はそれほど勉強に対して実感して集中力があがるわけではない
上記のように2~4時間ぐらいは比較てきに高い集中力をもって勉強に取り組むことができるのです。しかし、その時間を超えてしまうと、そこまで「勉強に集中できたな」という実感が薄れてきてしまします。
こればかりは、ストラテラの効果の持続時間の相対的なものなので仕方がないかもしれません。
それでも、ストラテラを飲んでいるときよりは、圧倒的に勉強に集中する事ができます。
ストラテラを飲む前
- 勉強してもテキストの意味が読み取れない、
- 問題を解いている間に別の事をしてしまう
- 落ち着きがなくじっとしていられなくてイスに座っていられない
こういった事に対しては効果は継続しているので、後は、いかに勉強に集中できる環境で行っていくかだと思います。
- 静かな場所
- 周りに動くものが少ない
- 一人になれる
こういった場所でれば、引き続きストラテラの効果を感じつつ勉強できると思います。
はてな
上記に該当するのって図書館ぐらいかもしれませんね。家だと誘惑が多すぎます。また、図書館は無料ですしお金もかかりません。
ストラテラを飲まないより飲んだ方が圧倒的に勉強できる
当たり前の事なんですけど、ストラテラを飲まないときより、ストラテラを飲んでいるときのほうが圧倒的に勉強への効果が高いと感じます。
ADHD特有の過集中で一気に勉強してしまったほうがいいのでは?
という意見もありそうですが、そもそもストラテラにはノルアドレナリンという成分が入っているので、簡単に言うと「集中力を高め、学習能力と記憶能力を増強」する役割もあります。
ADHDの人は、確実にストラテラを飲んだ方が勉強効率は高いといえるでしょう。
でも、ADHDの人でもストラテラ無しで慶応大学とか早稲田とか高学歴の大学に行っている事も多いですよね。
そう考えるとストラテラは関係ないのおかもしれないが、あくまで”ストラテラを飲まないよりは飲んだ方が勉強しやすい”という事です。
ストラテラを飲まなかったときの記事
-
ストラテラを飲み忘れた!!飲むのを中断したらどうなる?
ストラテラって飲み始めて2週間ぐらいで効果が現れ始めて、ゆるやかに効いてくるものですよね。 では、ストラテラを途中で飲み忘れてしまったらどうなるでしょうか? 自分が意図しなくて、忘れたりしてしまい、不 ...
続きを見る
単純にADHDって勉強に向いている
ADHDはマルチタスクができないと言われていますが、逆にシングルタスク(一つの事を集中して行う)は、きわめて優秀なんじゃないだろうかと感じる。
勉強はシングルタスクなので、一つの事に集中、熱中して勉強していけば必ずや多くの知識を手に入れることができるだろう。
私の場合、学生の頃は勉強に対して、成績が良くなった、楽しいといった成功体験が無かったので勉強しない子でした。
それでも、大人になってから勉強の楽しさに気づき。30歳を過ぎた今も勉強熱中しています。
これもストラテラを飲んで理解力と記憶力が増えた影響なのかもしれません。
まとめ:ADHDがあればストラテラを飲んで勉強するとよい
勉強ができるようになるかもという理由で普通の人がストラテラを飲むのは当然いけません。
ですが、ADHDであり、ストラテラを出してもらえる立場にある人であれば、せっかくストラテラを飲んでいるのであれば勉強を開始してみるものいいと思います。
もし、「ストラテラを飲む前は勉強していなかった」という人がいるのであれば、ストラテラを飲んでいる、もしくは飲もうと覆っている事をきっかけに勉強を始めてみるのもいいのではないだろうか。
あわせて読みたい